下妻砂沼桜まつりにいってきました②
2014/4/6(日)に開催された下妻市の観光イベント「下妻砂沼桜まつり」のレポート第2弾です。

下妻市近辺に住むママたちを中心としたぬくもりいっぱいの手作り市「陽だまりマルシェ」も開かれていました。

晴天にも恵まれて、お花見をしながら買い物をする人たちが絶えず続きました。
子供たちも手作り市を存分に楽しんでいるようでした。
金魚すくいなんかも懐かしいですよね。

小さいころによくやったのを思い出しました。

満開の桜の下で見るカラオケもいいですね。
10人乗りの手漕ぎボート、Eボートの体験も行われていました。


砂沼でボートの体験ができるということで、大勢の人たちがチャレンジしていました。
砂沼大橋を下から見られる機会なんてめったにないですよね。
5/18(日)には「第18回鬼怒川流域交流Eボート大会」が行われます。
一般の部で40チーム、小学生の部で10チーム募集されています。
Eボートに興味を持った方は、ぜひ観戦に来てください。
下妻砂沼桜まつりは満開の桜の中、晴天で行われました。
Eボート大会の日もいい天気になってほしいですね。

夜桜のライトアップは、4/13までです。
まだまだ砂沼の桜は楽しんでいただけると思いますので、見ていない方はぜひ1度ご覧になってください。